精楼流し

今夜は近所の川で『精楼流し』が行われました。

精楼流し 精楼流し 精楼流し 精楼流し 精楼流し 精楼流し

先祖の御霊を鎮める為に、行うんだそうです。d(-_-)

最後まで流れく物、途中で止まってしまう物。

精楼流し 精楼流し 精楼流し

そして倒れて焼けちゃう物も…

精楼流し

幻想的なんだけど、何か物悲しい風景でした。


同じカテゴリー(元気にイッテみよっ!(≧▽≦)b)の記事
2周年
2周年(2008-04-20 05:50)

渋滞情報
渋滞情報(2008-04-06 09:51)

朝モックしよぉ〜♪
朝モックしよぉ〜♪(2008-04-02 08:07)

お花見?
お花見?(2008-03-31 13:22)

この記事へのコメント
昔、私が住んでいた熊本の山鹿っていう所は、山鹿灯ろう祭りって言うのがありましたよ!!とっても綺麗ですけど、それが全部亡くなった方の供養だから、やっぱり物悲しいですよね!!
Posted by としちゃん at 2007年08月19日 21:59
静かな中、灯火をはなって流れていく様子は
亡き人の魂みたいに感じます。
Posted by T子 at 2007年08月19日 22:28
こういう風景って、
いろんなこと考えさせられそうですね。

キレイだけど、悲しい・・・
Posted by 花遊人 at 2007年08月19日 23:42
浜松でも行っている場所があるんですね。。。
Posted by たくママ at 2007年08月20日 09:33
キャロもちょっと前に某所で見かけました
ステキな風習を伝えていきたいものですネッ

物知りの松クンならご存知でしょうけど・・・
最近の精楼は、ゴミの関係で水に溶ける素材で作ってるんですって。
なにかと地球に優しい心を大切にしなきゃネッ☆
Posted by キャロライン at 2007年08月20日 13:42
>としちゃん
そ~なんですか~
山鹿ってどんな所だろ~?
熊本は熊本城しか行った事無いです・・(-_-;)

>T子さん
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
何か、ゆ~っくり流れて行きましたよ。
佐鳴湖の真ん中辺りまで行ったモノも有ったし (・。・;)

>花遊人さん
そ~だね~
でも、そんな時間が有ってもいいかもね?
自分を見詰めなおす為にも・・・

>たくママ
ウチの近所(隣?笑)のお寺さんだよ。
佐鳴湖に向かって流れてくんだよね。
普通は下流に流れて行くんだけど・・・(-_-;)

>キャロくん
Σ('◇'*)エェッ!? そうなん??
知らなかったー
そー言えば倒れた精楼溶けてた様な・・・?
Posted by 松@のんべんだらりん at 2007年08月20日 17:47
近くでみたら綺麗なんやろね。

おっちゃんの画象で見ると・・・(-_-;)なんとも言えんがな・・・
Posted by あお at 2007年08月23日 07:01
>あおやん
ヽ(`Д´)ノなんでや―!
あおの写真よりマシやろ?
一応写真部やったし…(-_-;)
Posted by 松@のんべんだらりん at 2007年08月23日 09:40

写真一覧をみる

削除
精楼流し